JASDI若手の会で薬剤師のキャリア形成に関する講演を行いました

2025年10月01日
導入事例

2025年9月27日(土)、JASDI若手の会が主催する第2回研修会にて、「DI担当者のキャリアパスを考える」というテーマでお話しさせていただきました。
私からは、昨今のキャリア開発の重要性についてお伝えし、「キャリアラインチャート」や「好奇心のスイッチ・キャリアアンカー」といった手法をご紹介しました。

参加された先生方は、ご自身のキャリアを振り返りながら、強みや興味を整理し、その後のスモールグループディスカッションにて、参加された先生同士でキャリアを共有する時間となりました。
最後に各グループから発表を伺いました。「DI業務とライフスタイルのバランス」や「憧れの先生からの影響」など、それぞれのキャリアにまつわるストーリーをお聞きできました。どのお話にも歩みと想いが込められていて、胸が熱くなる思いでした。

ご参加いただいた先生からは、「好奇心のスイッチやキャリアアンカーなど抽象的に自分を見つめなおすことができました。」「自身を見つめなおすいい機会になりました。また、モチベーションが低下する部下へのマネジメントにも役立ちそうなので実践しようと思います。」などお声をいただきました。

今回の機会を通じて、DIという専門領域に携わる薬剤師が、どのように自分のキャリアを形づくっていくのか、その多様さと力強さを改めて実感しました。
今後もpharmakeとして、薬剤師のキャリア形成を支援し、現場での成長を後押ししてまいります。