【各回残り10枠】『病院薬剤師のための生成AIハンズオンセミナー』第2弾の開催決定!
この2-3年ほどで、ChatGPTをはじめとした生成AIが急速に広がってきました。
SNSでもニュースでも、AIの話題を目にする機会が増えていますし、実際に使ってみたことがあるという方も多いかと思います。
でも、その一方で、「うまく使いこなせなかった」「便利そうだけど、病院薬剤師の現場でどう活用していいかわからない」「興味はあるけど、よくわからない」という声をお伺いします。
pharmakeでは、病院薬剤師の新しい働き方を支援する取り組みの一環として、7月に『生成AIハンズオンセミナー』を開催いたしました。
おかげさまで予想をはるかに超える先生方にご参加いただき、大変多くの反響をいただくとともに、現場でのAI活用に対する関心の高さと実践的な学びへの期待を強く感じました。
「ぜひ継続して開催してほしい」というお声を多数いただき、このたび 10月に再度セミナーを実施することとなりました。
今回も実際の画面を見ながら操作を体験できる内容となっておりますので、生成AIを業務に取り入れる第一歩としてぜひご活用ください。
■ セミナー概要
【対象】
生成AIを業務に使ってみたい病院薬剤師の先生(入門〜初級レベル向け)
※なお、同業他社様や医療関係者以外の方からのお申込みはご遠慮いただいております。
また、お申込み後にお断りする場合がございますことを、あらかじめご了承ください。
こんなお悩みありませんか?
「資料が多すぎて、何がどこにあるのか分からない」
:会議や研修で共有された資料など、気づけばフォルダの奥に埋もれてしまう。
「膨大な情報の中から、自分に関係ある部分だけ知りたい」
:診療報酬改定資料など、全部読む余裕はないけれど、必要な要点だけは押さえたい。
「あれ、前もこんなことなかったっけ?」
:過去の問い合わせや対応事例を思い出せず、また一から調べ直す。
「メモや議事録を探すだけで毎回ムダな時間がかかる」
:あの情報、どこに書いてたっけ?記録はあるのに活かせていない。
👉 Notebook LMを使えば、自分の手元にあるPDFやメモを読み込ませて、必要な情報を一瞬で整理・検索できます。
👉 情報を“読む”から“使いこなす”へ。考える時間に集中できるようになります。
【使用するツール】
• Notebook LM
※いずれも無料で使用可能な範囲で進行します。
Googleの無料アカウント登録が必要です。
登録方法は別途ご案内いたしますので、初めての方もご安心ください。
【開催日時】
以下のいずれか1日をご選択いただけます
① 10月28日(火)19:00~20:30
② 10月30日(木)19:00~20:30
【実施形式】 ZOOM(オンライン)
【参加費】 5,500円(税込)
【定員】 各回20名(先着順)
【申込方法】
https://forms.office.com/r/gqyBvjtK3T
▼ 申込期限:各開催日前日まで
※申し込み後に請求書を発行させていただきます。
※一度お振込みいただいたセミナー料金は、お支払い完了後は、お支払いキャンセル・返金等の対応はできません。
【参加にあたってのお願い】
本セミナーは、ZOOMで画面をご覧いただきながら、実際にご自身の端末で操作いただくハンズオン形式で実施いたします。円滑なご参加のため、以下の点をご確認のうえ、事前準備をお願いいたします。
- 操作用のパソコンをご用意ください(スマートフォン・タブレットでの操作は非推奨です)
- ZOOM視聴用と操作用の2画面(パソコンとスマートフォン、モニターなど)環境があると操作がスムーズです。もちろん、1台のパソコンでも参加可能ですのでご安心ください(画面の切り替えが必要となります)。
- ZOOM上では講師側から参加者の画面を確認することができません
→ トラブル時にはZOOMのチャット機能等でやりとりをさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
ご不明点などございましたら、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。