組織マネジメントとメンタルヘルスケアをテーマに、管理職向け研修を実施しました

2025年07月10日
導入事例

2025年7月6日(日)、株式会社pharmakeは、福島県病院薬剤師会の管理職層を対象とした研修「Executive Leaders’ Discussion -LD2025-」を開催しました。
当日は18名が参加し、「組織マネジメントとメンタルヘルスケア」をテーマに、他院の管理職同士が実践的な視点を共有しながら学びを深めました。
終了後のアンケートでは 満足度平均4.64/5点 という高い評価をいただきました。

参加者からは「理論と現場を結びつけて考える機会になった」「自分の職場に置き換えて具体的な行動を考えることができた」といった声が寄せられました。

研修では、以下のような観点を中心に構成いたしました:
• 限られた人員でチームの成長を促す組織マネジメント手法
• 日常的な観察・雑談・声かけの重要性
• リーダーのためのメンタルヘルスケア
• メンタル不調の初期サインへの対応


参加者の声(抜粋):
• 「難しいテーマでしたが、学びが多かったです。有難うございました」
• 「マネジメントとメンタルヘルスケアをまとめてくださり、実務に活かせそうです」
• 「日々悩んでいたことを言語化してもらえたと感じました」
• 「大変楽しく研修ができました。今後も継続して学びたいです」
• 「分かりやすく整理していただき、すぐに現場で試したいと思いました」
「継続して学びたい」「次回も参加したい」といった前向きな声も複数寄せられており、今後の継続的
な学びの場としての期待値の高さも感じられました。

また研修の最後には、参加者一人ひとりが「部下との雑談を意識的に増やす」「面談の機会を定期的に設ける」などの行動コミットメントを設定し、1ヶ月後に実行度を振り返る設計としています。

今後もpharmakeでは、現場の悩みに寄り添いながら、行動変容につながる実践型のマネジメント支援を展開してまいります。